【クリスタル位牌】ペット位牌のデザインバリエーションと選び方

おぶつだんの志喜屋

【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】木曜(祝日除く)、年末年始

【クリスタル位牌】ペット位牌のデザインバリエーションと選び方

【ペット供養にはクリスタル位牌】ペット位牌のデザインバリエーションと選び方

大切なペットとの別れは、飼い主にとって深い悲しみをもたらすものです。かけがえのない家族の一員を失った喪失感を癒やし、生前の思い出をいつまでも大切に心に留めておくために、ペット供養は重要な役割を果たします。

ペット供養の方法はさまざまですが、その中でも位牌はペットの魂を象徴するものとして、また、ペットを偲ぶ拠り所として特別な意味を持ちます。

こちらでは、そんなペット位牌のデザインバリエーションと選び方をご紹介します。クリスタル位牌を通販でお探しの方は、おぶつだんの志喜屋をご利用ください。

ペット位牌デザインのバリエーション

ペット位牌デザインのバリエーション

大切なペットを偲ぶための位牌は、さまざまなデザインがあります。

こちらでは、代表的なデザインをいくつかご紹介します。

クリスタル位牌

クリスタルガラスで作られた位牌は、その透明感と輝きが故人の魂を美しく輝かせるとされ、近年人気が高まっています。ペットの位牌として選ばれることも多く、その澄んだ輝きはまるでペットの無垢な魂を映し出しているかのようです。

クリスタル位牌の魅力は、その多様なデザイン性にあります。シンプルなものから、カットを施した煌びやかなもの、カラー印刷で写真を鮮やかに再現したものまで、さまざまなバリエーションが存在します。さらに、ペットの名前だけでなく写真やメッセージ、ペットが生前好んでいたモチーフなどを刻印することも可能です。世界に一つだけの、特別な位牌を作成できます。

クリスタルガラスは耐久性にも優れているため、長く美しい状態を保つことができます。傷つきにくく、変色しにくいという点も、大切なペットを偲ぶ位牌として適しているといえるでしょう。

木製位牌

木製位牌は、天然素材ならではの温かみと落ち着いた雰囲気が魅力です。古くから位牌の素材として使われてきた木材は一つひとつ木目や色合いが異なり、世界にたった一つの特別な位牌となります。天然素材であるがゆえの経年変化も、味わいとして愛着が深まります。

木製位牌に使われる木材の種類も豊富です。代表的なものとして、以下のような木材が挙げられます。

黒檀

重厚感があり、高級木材として知られています。耐久性にも優れています。

紫檀

美しい赤紫色が特徴で、高級家具などにも使われます。

黒檀や紫檀と同様に、非常に重く硬い木として知られています。

それぞれに異なる特徴を持つ木材から、ペットのイメージや好みに合わせて選ぶことができます。

ペット位牌を選ぶためのポイント

ペット位牌を選ぶためのポイント

大切なペットとの思い出をいつまでも大切にしたい、そんな気持ちに応えるペット位牌。後悔のないよう、いくつかのポイントを踏まえて選びましょう。

素材

ペットを供養するための位牌を選ぶ際、素材の特性を理解することは重要です。

こちらでは、クリスタル位牌と木製位牌の特徴を比較しながらご紹介します。

クリスタル位牌は、その美しい輝きと高級感、そして傷や劣化に強い耐久性が魅力です。カラー印刷やレーザー彫刻で、ペットの写真や名前、メッセージなどを刻印することで、世界に一つだけの特別な位牌を作成できます。さらに、カット形状もサークル、スクエア、ハート型などさまざまな種類から選ぶことができ、ペットにぴったりのデザインを見つけることができます。

一方、木製位牌は天然木の温かみと落ち着いた風合いが特徴です。木材の種類も豊富で、それぞれ異なる木目や色合いを楽しめます。また、時を経るごとに深まる色艶も魅力の一つです。レーザー彫刻で文字を刻印するだけでなく、漆塗りや金箔押しなどの伝統的な技法で装飾を施すことも可能です。

このように、クリスタル位牌と木製位牌はそれぞれ異なる魅力を持っています。ペットの性格やご自身の好みに合わせて、最適な素材を選んでください。

デザイン

ペット位牌のデザインは、大きく分けて伝統的なものとモダンなものの2種類に分類できます。それぞれの特徴を理解して、愛するペットのイメージに合ったものを選びましょう。

伝統的なデザイン
  • 格式高く荘厳な雰囲気
  • オーソドックスなデザインで、仏壇にも馴染みやすい
  • 落ち着いた雰囲気で、他の仏具との調和も取りやすい
モダンなデザイン
  • シンプルでスタイリッシュなデザイン
  • クリスタル位牌や、写真立てのようなデザインも人気
  • 現代的なインテリアにもマッチしやすく、ペットの個性を表現しやすい

従来の位牌の形式にとらわれない、自由なデザインも増えています。例えば、ペットの好みに合わせたモチーフを刻印したり、ペットらしいシルエットをデザインに取り入れたりすることも可能です。

多様化するペット位牌のデザインの中から、愛ペットへの想いを込めた最適なデザインを選びましょう。

サイズ

ペット位牌のサイズは、設置場所や他の仏具とのバランスを考えて選びましょう。小さすぎる位牌は他の仏具に埋もれてしまい、大きすぎる位牌は設置場所に圧迫感を与えてしまいます。

位牌を選ぶ際にはまず設置場所の寸法を測り、どの程度のサイズであればバランスよく収まるかを検討しましょう。具体的には設置場所の幅、奥行き、高さを測り、位牌のサイズがそれらに収まるかを確認します。

また、他の仏具とのバランスも重要です。もしすでに他の仏具を揃えている場合は、それらのサイズと比較して位牌のサイズを選びましょう。

刻印内容

ペット位牌に刻印する内容はさまざまです。どのような情報を刻印するか、フォントの種類を含め、具体的な例を挙げながら見ていきましょう。

まず、ペット位牌には戒名がない場合がほとんどです。そのため、自由に刻印内容を決めることができます。

必須項目
  • ペットのお名前:ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字など、自由に選べる
  • 没年月日:和暦、西暦どちらでも可能
任意項目
  • 生年月日:不明な場合は省略可能
  • 年齢:不明な場合は省略可能
  • メッセージ:短いメッセージを添えることが可能。「ありがとう」「安らかに」など、ペットへの想いを込めたメッセージを刻印できます。
  • 写真:ペットの写真を刻印することが可能
フォントの種類

フォントは、位牌全体の雰囲気を大きく左右する要素です。位牌のデザインに合わせて、適切なフォントを選びましょう。

  • ゴシック体:モダン、シンプル
  • 明朝体:伝統的、フォーマル
  • 筆文字風:和風、個性
  • 丸ゴシック体:優しい、可愛らしい

これらの情報以外にも、お気に入りの言葉や詩などを刻印することも可能です。世界に一つだけの、特別なペット位牌を作成しましょう。

通販でペット位牌をお探しならおぶつだんの志喜屋へ

大切なペットとの別れは辛いものです。しかし、その悲しみを乗り越え、いつまでも愛するペットを偲ぶためには、適切な方法で供養することが重要です。

通販でペット位牌をお探しの方は、おぶつだんの志喜屋をご利用ください。ペット供養に最適なクリスタル位牌を種類豊富にご用意しております。レーザー彫刻、カラー印刷はもちろん、見る角度によって虹色に輝くホログラム加工を施したものなどもございます。

位牌の他にも仏具、骨壷・骨袋、線香・ろうそく、供養品なども豊富にご用意しておりますので、お気軽にお買い求めください。

「選び方がわからない」「ペット供養に必要なものを知りたい」など、わからないことがあれば、経験豊富なスタッフが丁寧にお答えいたします。

クリスタル位牌でペットを供養するならおぶつだんの志喜屋

会社名 有限会社志喜屋
住所 〒573-1133 大阪府枚方市招提元町4丁目4-1
TEL 072-864-5773
E-mail info@shikiya.jp
代表者 穐西 哲也
営業時間 10:00〜18:00
定休日 木曜
URL https://www.shikiya.jp/

買い物かごの中を見る

商品検索